top of page
美術陶芸一覧 > 奥田英山
滋賀県甲賀市指定無形文化財保持者
奥田 英山 おくだ えいざん
昭和19年 滋賀県信楽町に生れる
昭和38年 県立高校卒業後、父について修行と同時に裏千家茶道を学ぶ
昭和48年 裏千家より茶名「宗英」を拝命
昭和50年 茶道文化研究所に入り、古賀健蔵先生にご指導いただく
昭和60年 京都野村美術館で個展
昭和62年 奈良の東大寺長老 清水公照先生のご指導をいただく
昭和63年 東京日本橋三越本店で個展(以後数回)
昭和63年 以後 京都大丸及び三越にて個展を数回開催
平成04年 信楽焼伝統工芸士に認定される
平成10年 社団法人裏千家淡交会滋賀支部顧問を委嘱される
平成15年 公照と英山窯と題して姫路書写の里美術工芸館にて作品展
平成19年 伝統工芸産業功労賞表彰される
平成20年 米国ミシガン州で講演及び作陶のデモンストレーションを行う
平成22年 ドイツ・バイエルン州にて信楽焼パークショップと個展
平成24年 甲賀市指定無形文化財保持者に認定
平成25年 信楽焼伝統工芸士会会長に就任
令和01年 京都赤山禅院の神猿を穴窯で焼成
令和02年日本伝統工芸士会より、長年の貢献功績を表彰される
現在 甲賀市指定無形文化財保持者/裏千家淡交会滋賀支部顧問
bottom of page